ABOUT
略歴
1年間で2,000時間アルバイト生活を送っていた元苦学生。
大学3年生の時に雇用されず自分で選択をコントロールする人生を過ごしたいと思いビジネスを始める。
テニスのインストラクターの経験から
テニス選手に向けたメンタルサポートを始める。
2020年からはメンタルの重要性をより多くの人に知ってもらうため、メンタルデザイナーとして
『人生を豊かに過ごすための考え方』を
20代の人をメインに発信中。
日本一話しやすいメンタルコーチを
理念に活動している。

特徴
クライアントの方からは話しやすい、自分の思考が整理される、マイナスな感情がリセットされる、目指したい未来像までの道筋が見えてくるという意見が多く、傾聴をベースに相手から話を引き出すスタイルのセッションスタイルに定評。
得意領域は思考の整理、過去・現在・未来からパラダイムシフト、個性に合わせたリフレーミング(視点転換)、クリアリング(負の感情リセット)のトレーニング、自己理念形成などが挙げられる
元々、感覚派の思考を持ち合わせているため、
抽象的・イメージを扱う右脳的な会話も得意。

WORKS
2020年7月現在で300名近くの選手をサポート
2020年4月からはスポーツ以外の仕事をされてる方に向けてもコーチングのプログラムを提供
-アスリート-
- スポーツクライミング日本代表選手
- ARテクノスポーツHADO選手
- テニススクールや一般の大会に出場するアマチュア選手
- 部活やクラブチームでプレーする学生
- 個人やスクールで指導をするテニスのインストラクター

-ビジネスマン・社会人・学生-
- ライター
- 動画編集クリエイター
- 会社経営者
- 英会話講師
- 看護師
- 理学療法士
- 専業主婦
- 大学生

VOICE
-
体験者の声ライフコーチング費用 – JPY
-
あゆみさん カメラマン
りょうたさんきっかけで初めてコーチングというものを体験しましたが 結果から言うと”大満足”でした! […] -
もえさん 看護学生
りょうたさんのコーチング受けてきました 私は普段カウンセリングを行なっているのですが、自身が「コーチ […] -
こむぎさん 海外エンタメライター
わたしは元々神経質な性格で、最近今後の仕事についても悩んでいて、誰かに相談したいなと思っていたところ […] -
あやねさん 理学療法士&web制作
メンタルコーチングってなんだろう?と思ってたけど、大満足の時間でした 『自分が何に悩んでいるのか』 […] -
あやはなさん ライター
りょうたくんのメンタルコーチング受けてみました! 自分にとって… 本当にいい”時間の使い方”本当は何 […]

SESSION
- 主体性を育てる
- 話しやすい環境作り
- 目指すゴールを一緒に決めて、達成までの道筋を視覚化する
- 1%しか使われていない潜在意識にアプローチ
- マインドブロックを外し、潜在的可能性を開花させる
- 自分自身の取扱説明書を作る
STEP
体験なしでご契約頂いた場合は、導入セッションとして行います。導入セッションに金額は発生致しません。
本セッションに入る前に、ご契約を締結いたします。
(内容は守秘義務に関する規定を含みます。)
ご契約締結、セッション開始します。
FAQ
基本、1回90分で行います。
日程はクライアントと話し合って調整して決めるため、都合の良い時間でセッションを行います。
対面、オフラインどちらでも対応してます。対面の方がより充実したセッションを行えるので都内に来れる方は対面のセッションをオススメします。
特に準備は必要ございません。
セッションを受けることで変わりたい!という前向きな気持ちをお持ちください
テーマは自由です。
抽象度の高いものから、具体的なものまで受け付けます
メンタルデザインコーチングをきっかけに新しい一歩を踏み出すきっかけにして欲しい!
しかし、私が学生時代にフリーランスをして0→1を作りだす難しさを幾度となく
痛感しました
実際に私の周りでも独立の道を諦めてサラリーマンになった方もいます
しかし、メンタルについての知識や学びがあれば結果は変わっていたかも
しれません
だからこそ、0→1を作る人や新しい世界で走り出した人の力になりたいと思い無料の
セッションをご用意させて頂きました。